第4回日本麻酔科医会連合学術・政策勉強会
記
日 時 | 2022年4月9日(土)15:00~18:30 |
---|---|
場 所 |
御茶ノ水ソラシティ カンファレンスセンター2F sola city Hall [WEST](WEB参加あり) (アクセス:https://solacity.jp/access/) |
参加者 | 日本麻酔科医会連合会員 |
内 容
1.医学領域の研究力低下に関する日本学術会議からの提言 | |
講演 |
天谷 雅行 (日本学術会議 ワーキンググループ 座長、日本皮膚科学会理事長、慶應義塾大学常任理事) |
---|---|
2.日本の麻酔科学研究の現状 ~研究力低下の現状と対策~ | |
講演 |
廣田 和美 (弘前大学大学院医学研究科長・医学部長、元機関誌専門部会長) |
3.世界における日本の麻酔科医の研究力 | |
講演 |
浅井 隆 (Editor of British Journal of Anesthesia, Associate Editor of Anesthesiology, Associate Editor-in Chief of Journal of Anesthesia, Editor of Journal of Anesthesia Clinical Reports) |
コメンテーター |
磯野 史朗:「麻酔」編集会議委員 天谷 文昌:Editor-in-Chief, Journal of Anesthesia 長坂 安子:Associate Editor, Anesthesia and Analgesia |
企業共催セミナー
座長 |
中塚 秀輝 (川崎医科大学附属病院 麻酔・集中治療科部長(教授)) |
---|---|
1.筋弛緩モニターの現状と問題 | |
講演 |
鈴木 孝浩 (日本大学医学部附属板橋病院 麻酔科主任教授 部長) |
2.筋弛緩モニターの紹介 | |
講演 |
筋弛緩モニターAF-201P(日本光電工業株式会社) 高木 俊一 (日本大学医学部附属板橋病院 麻酔科病棟医長 ICU室長 臨床准教授) |
講演 |
TetraGraph(フクダ電子株式会社) 岩崎 肇 (旭川医科大学病院 麻酔科蘇生科 講師) |
講演 |
ToFscan(センチュリーメディカル株式会社) 北島 治 (日本大学医学部附属板橋病院 臨床准教授 助教 医局長) |
コメンテーター |
小竹 良文 (東邦大学医療センター大橋病院 麻酔科教授) |
開催報告
第4回学術・政策勉強会開催
令和4年4月9日(土)に、御茶ノ水ソラシティカンファレンスセンターにおいて第4回学術・政策勉強会を開催しました。 今回のテーマは、「麻酔科医の研究力低下」として、ハイブリッド開催とし、現地参加61名、WEB参加44名の合計105名の参加がありました。
講演内容
コメンテーター |
磯野 史朗 (「麻酔」編集会議委員、千葉大学) 天谷 文昌 (JA Editor-in -Chief 、京都府立医科大学) 長坂 安子 (A&A Associate editors、東京女子医科大学) |
---|
企業共催セミナー「筋弛緩モニター」
麻酔科医の研究力低下<要約>
1.天谷雅行先生:「日本学術会議:専攻医募集シーリングによる研究力低下に関する緊急提言」の意図するところ |
2.廣田和美先生:本邦麻酔科学領域における研究力低下 |
3.浅井隆先生:世界における日本の麻酔科医の研究力 |
◆コメンテーター |
コメンテーター:(左より)天谷文昌先生、長坂安子先生、磯野史朗先生、武田純三(座長)
企業協賛セミナー
上村裕一先生(右から2番目)による3社へのインタビュー
1.筋弛緩モニターの現状と問題 |
鈴木孝浩先生
2.筋弛緩モニターの紹介 |
高木俊一先生
日本光電工業 AF-201P
岩崎肇先生
フクダ電子 TetraGraph
北島治先生
センチュリーメディカル ToFscan
閉会の挨拶
森田潔先生